精神の障害【受給可能性】|障害年金の相談|更新、うつ病、統合失調症、てんかん、精神遅滞、白血病、がん、脳腫瘍、パーキンソン病|東京、練馬、中野、板橋、杉並

精神の障害【受給可能性】

精神の障害【受給可能性】に関するご紹介するページです。

障害年金受給可能性【精神の障害】障害年金相談室

受給可能性のご相談の場合、以下の設問に回答して、設問フォームまたは、FAXを送信してください。

こちらのフォームからの相談は無料です。

但し医師が作成した診断書を基にした相談は有料になります。

個別に回答いたします。

メールの場合は、設問を貼り付けて、FAXの場合は印刷して送信してください。

受給可能性はあくまでも目安とお考えください。その点どうぞご了承ください。

ア 現在の病状又は状態像 
 (該当するローマ数字、英数字を選択してください。)
 
Ⅰ 抑うつ状態
 
 1.思考・運動抑止
 2.刺戟性、興奮
 3.憂うつ気分
 4.自殺企図
 5.希死念慮
 6.その他(    )
 
 
 
Ⅱ そう状態
 
 1.行為心迫
 2.多弁・多動
 3.感情昂揚・刺戟性
 4.思考奔逸
 5.易怒性・被刺激性亢進
 6.誇大性
 7.その他(    )
 
 
 
Ⅲ 幻覚妄想状態 等
 
 1.幻 覚
 2.妄 想 
 3.させられ体験
 4.思考形式の障害
 5.著しい奇異な障害
 6.その他(    )

 
 
Ⅳ 精神運動興奮状態及び昏迷の状態
  
 1.興 奮
 2.昏 迷
 3.拒絶・拒食
 4.滅裂思考
 5.衝動行為
 6.自 傷
 7.無動・無反応
 8.その他(    )
 
 
 
Ⅴ 分裂病等残遺状態
 
 1.自 閉
 2.感情鈍麻
 3.意欲の減退
 4.その他(    )
 
 
 
Ⅵ 意識障害・てんかん
 
 1.意識混濁
 2.(夜間)せん妄
 3.もうろう
 4.錯 乱
 5.てんかん発作
 6.不機嫌症
 7.その他(    )
 
 
 
Ⅶ 知的障害
 
A 精神遅滞
 
 1.軽 度
 2.中 度
 3.重 度
 4.最重度
 
B 痴 呆
  
 1.軽 度
 2.中 度
 3.重 度
 4.その他の症状等(    )
 
 
 
Ⅷ 人格変化
 
 1.欠陥状態
 2.無関心
 3.無 為
 4.その他(    )
 
 
 
Ⅸ 乱用、依存等 (薬物等名)
 
 1.乱 用
 2.依 存
 3.離 脱
 
 
 
Ⅹ その他(    )
 
 
 
 

イ アで選択した状態について、その程度・症状を具体的に記載してください。
 
(    )
 
 
 

  
ウ 日常生活能力の判定 (該当するものを1つ選んでください。)
 
  ※援助とは助言、指導をいい、身体介助を含まない。
 
一人暮らしを想定して選んで下さい。
 
(1)適切な食事の摂取
 
  a.自発的にできる
 
  b.自発的にできるが援助が必要
 
  c.自発的にはできないが、援助があればできる。
 
  d.できない
 
(2)身辺の清潔保持
 
  a.自発的にできる
 
  b.自発的にできるが援助が必要
 
  c.自発的にはできないが、援助があればできる。
 
  d.できない
 
(3)金銭管理と買い物
 
  a.適切にできる
 
  b.概ねできるが援助が必要
 
  c.自発的にはできないが、援助があればできる。
 
  d.できない
 
(4)通院と服薬 (要・不要)
 
  a.適切にできる
 
  b.概ねできるが援助が必要
 
  c.自発的にはできないが、援助があればできる。
 
  d.できない
 
(5)他人との意志伝達及び人間関係
 
  a.適切にできる
 
  b.概ねできるが援助が必要
 
  c.自発的にはできないが、援助があればできる。
 
  d.できない
 
(6)身辺の安全保持及び危機対応
 
  a.適切にできる
 
  b.概ねできるが援助が必要
 
  c.自発的にはできないが、援助があればできる。
 
  d.できない
 
(7)社会性
 
  a.適切にできる
 
  b.概ねできるが援助が必要
 
  c.自発的にはできないが、援助があればできる。
 
  d.できない
 
 
 
 
 
エ 日常生活能力の程度
 
 1.精神障害を認めるが、社会生活は普通にできる。
 2.精神障害を認め、家庭内での日常生活は普通にできるが、社会生活上困難がある。
 3.精神障害を認め、家庭内での単純な日常生活は普通にできるが、時に応じて援助が必要である。
 4.精神障害を認め、日常生活における身の回りのことも、多くの援助が必要である。
 5.精神障害を認め、日常生活における身の回りのことがほとんどできないため、常時の介護が必要である。
 
 
 
 
 
オ 現症時の日常生活活動能力及び労働能力
 
(    )
 
 
 
 
 
 
Ⅰ~Ⅹまでは、該当するものだけを選んでください。
該当するものがなければ選ばなくて結構です。
わかる範囲で選択してみてください。
 
 
 

【精神の障害【受給可能性】】について

植竹社会保険労務士事務所のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。

精神の障害【受給可能性】に関するお問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。

まずはお気軽にご連絡ください。

 

お電話でのご連絡は以下の番号までお願いします。

03-6914-6985

営業時間:9:30〜18:00

※メールは24時間受付中

 

障害年金手続代行のお申込みはこちら

 

障害年金申請手続専門の社会保険労務士事務所として平成18年10月開業以来10年以上の実績があります。うつ病や統合失調症等の精神疾患等で障害年金の申請や審査請求手続き等、どうぞご相談ください。

ページTOP

サイトメニュー