高次脳機能障害 記憶障害|障害年金の相談|更新、うつ病、統合失調症、てんかん、精神遅滞、白血病、がん、脳腫瘍、パーキンソン病|東京、練馬、中野、板橋、杉並

高次脳機能障害 記憶障害

高次脳機能障害 記憶障害に関するご紹介するページです。詳しくお知りになりたい方は直接「お問い合わせ」ください。

記憶障害障害年金相談室

記憶の分類

短期記憶(一次記憶,即時記憶)障害年金相談室

貯蔵時間が数十秒以内。障害は上側頭回から頭頂葉領域の部位の損傷に起因
 
 

長期記憶(二次記憶,近時記憶・遠隔記憶)障害年金相談室

近時記憶は数分~数時間,遠隔記憶はそれ以上の時間から年までに分類される。
 
 

(1)陳述記憶(宣言的、顕在的)障害年金相談室

1.
エピソード記憶 個人の経験やその時間的関係に関する記憶。部位は側頭葉内側部(特に海馬)の障害。
 
2.
意味記憶 時間的標識をもたない知識一般に該当する記憶。部位は両側の側頭葉新皮質の障害。
 
 

(2)非陳述記憶(非宣言的、替在的)障害年金相談室

1.
手続き記憶(技能・習慣) 楽器の演奏や自転車に乗ることなど、体で覚えた記憶。
 
2.プライミング 先行する刺激が後続する認知や判断に影響を与える現象。
 
3.単純条件付け パブロフの条件反射のような受動的な反応や,条件刺激に対する習得の反応や回避の反応。
 
4.非連合学習(潜在学習) 概念学習ともいう。複数の刺激の学習から法則性や処理様式を獲得する。
 
 
※一般的な健忘では非陳述記憶よりも陳述記憶のほうに障害が現れやすくなります。
 
 

【高次脳機能障害 記憶障害】について

植竹社会保険労務士事務所のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。

高次脳機能障害 記憶障害に関するお問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。

まずはお気軽にご連絡ください。

 

お電話でのご連絡は以下の番号までお願いします。

03-6914-6985

営業時間:9:30〜18:00

※メールは24時間受付中

 

障害年金手続代行のお申込みはこちら

 

障害年金申請手続専門の社会保険労務士事務所として平成18年10月開業以来10年以上の実績があります。うつ病や統合失調症等の精神疾患等で障害年金の申請や審査請求手続き等、どうぞご相談ください。

ページTOP

サイトメニュー